腸は「第2の脳」?

腸は「第2の脳」?

の記載

◆腸はセロトニン(幸せホルモン)工場

実は腸には多くの神経細胞が存在し、精神的な健康を維持する役割もあることから「第2の脳」とも言われています。

緊張やストレスなどを感じると胃腸がキリキリ痛む・・・などはそこに起因するとも考えられています。

幸せホルモンとも呼ばれる神経伝達物質「セロトニン」は脳と腸の両方で分泌されますが、意外にも脳内で生産されているセロトニンは2%程度なのに対し、腸内では90%生産されているのです。

セロトニンを増やすために、朝起きて日光を浴びることや、腸内細菌のエサとなる海藻や発酵食品を摂り腸内環境を整えることがオススメです!

← 古い投稿 直近の投稿 →