
◆呼吸の理想は 1分間に約8~10回
人間は1日に約2万回以上、1分間に約15回くらいの呼吸を行っています。
特に女性は無意識に「胸式呼吸」をすることが多いと言われていますが、自律神経のバランスを整えるために有効な呼吸法は「腹式呼吸法」です。
「腹式呼吸法」を行うベストなタイミングは就寝前。眠りにつきやすくなる効果も期待できます。姿勢が悪い時や疲れが溜まっている時などは呼吸が浅くなりがちですので、意識して毎日の習慣にしていきましょう。
(1)背筋を伸ばし、鼻からゆっくり息を吸い込みます。同時にお腹に空気を貯めるイメージでお腹をふくらませます。
(2)つぎに、口からゆっくり息を吐き出します。お腹をへこましながら、時間をかけて息を吐き切ることがポイントです。